top of page
アトリエヱキパ
検索

【宮崎の初心者ポケカ#88】ひざしがえしでほのおタイプデッキに特攻ポケモン キマワリ【くさタイプ】【ポケモンカード】
オリパガチャのハズレ枠で当たったパックから出てきたカード キマワリAR 注目すべきは技のひざしがえしでしょう。 相手が炎エネルギー主体のデッキならば絶大な威力を発揮します。 ただ、ほのおタイプ以外だとメガドレインしかなくなるのがキツイ所。...
t-saeki
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

【宮崎の初心者ポケカ#83】ドダイトスexのジャングルハンマーの有効活用を考える【くさタイプ】【2進化】【exポケモン】
先日、地元のTSUTAYAにて購入したオリパから出てきました。 ドダイトスex 注目すべきは2進化ポケモンらしい高いHPとジャングルハンマーでしょうか? ある程度威力が高いわざで攻撃しないとジャングルグルハンマーの効果でHPを回復されてしまいジリ貧になってしまうという相手か...
t-saeki
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
![【宮崎の初心者ポケカ#45】ワナイダーexデッキのサブアタッカーポケモン、ヘラクロス[sv1V][むしポケモン][くさタイプ][デッキ構築]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_70c4cfca96f2410f8400bfea2960a3b5~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/77b2ee_70c4cfca96f2410f8400bfea2960a3b5~mv2.webp)
【宮崎の初心者ポケカ#45】ワナイダーexデッキのサブアタッカーポケモン、ヘラクロス[sv1V][むしポケモン][くさタイプ][デッキ構築]
相手のにげるに必要なエネルギー数に応じて威力の上がる技を持つワナイダーex そのポケモンと同様に相手のにげるためのエネルギー数に応じて威力の上がるわざを持つポケモン、ヘラクロス。 [かいりきなげ]はあいてのにげるの数に応じてダメージが上がります。...
t-saeki
2024年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
![【宮崎の初心者ポケカ#44】とりあえず、厄介な強敵を強制的にで気絶させるワザ持ち[くさタイプ][むしポケモン][sv5a]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_1d3780704f4749e2a66f66bbe529ab8d~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/77b2ee_1d3780704f4749e2a66f66bbe529ab8d~mv2.webp)
【宮崎の初心者ポケカ#44】とりあえず、厄介な強敵を強制的にで気絶させるワザ持ち[くさタイプ][むしポケモン][sv5a]
草タイプの虫ポケモンのカードの1枚、カイロス 注目すべきはやはりスロークランチ。 この技を受けた相手ポケモンはつぎの相手の番終了時に気絶させられるという効果をもっています。 つまり、どんな厄介な相手も共倒れ覚悟で倒す事が出来る技となっています。...
t-saeki
2024年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
![【宮崎の初心者ポケカ#18】高コストポケモン相手ほど強くなるワナイダーex[虫ポケ][sv1V][くさタイプ]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_c9c8d28c87bf467f9214e555f012656a~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/77b2ee_c9c8d28c87bf467f9214e555f012656a~mv2.webp)
【宮崎の初心者ポケカ#18】高コストポケモン相手ほど強くなるワナイダーex[虫ポケ][sv1V][くさタイプ]
偶然地元の蔦屋で再版されていたので購入しました。 バイオレットex。 今回はこのシリーズに封入されているとあるポケモンのカードがどんなレアリティでも良いので欲しかったので購入しました。 それで出たのがこのカード ワナイダーex(RR)...
t-saeki
2024年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
![【宮崎の初心者ポケカ#16】イオルブ+リバーサルエネルギーでサイド不利な状況をイーブンに戻す[虫ポケ][くさタイプ][s1H]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_f95a8c72fd384fdf94d87e23bf5dce72~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/77b2ee_f95a8c72fd384fdf94d87e23bf5dce72~mv2.webp)
【宮崎の初心者ポケカ#16】イオルブ+リバーサルエネルギーでサイド不利な状況をイーブンに戻す[虫ポケ][くさタイプ][s1H]
2進化の草タイプポケモン モデルはナナホシテントウですかね。 子供の頃捕まえたりした人もいるのでは? ナナホシテントウは幼虫時代成虫時代共に植物の害虫に付くアブラムシを食べるので農家にとっては益虫扱いされたりします。 実際、ビニールハウスのアブラムシ対策用にとテントウムシが...
t-saeki
2024年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
![【宮崎の初心者ポケカ#15】シガコロで大物食いを狙う(笑)その際のサポカの組み合わせを考える[虫ポケ][デッキ構築][sv2P]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_391eece624dc4a9ca21fc71178df56af~mv2.png/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/77b2ee_391eece624dc4a9ca21fc71178df56af~mv2.webp)
【宮崎の初心者ポケカ#15】シガコロで大物食いを狙う(笑)その際のサポカの組み合わせを考える[虫ポケ][デッキ構築][sv2P]
草+虫ポケモンのデッキ構築を考えている昨今。 持っているカードで面白いポケモンがいました。 シガコロ。 見た目的にフンコロガシがモデルのポケモンですかね? 野生だとラクダのフンなどを玉のようにした転がして生きている虫に興味が無い人でも知っている人がそれなりにいるであろう虫で...
t-saeki
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page