Atelier Ekipa
将来病気の子供たちに喜ばれる髪を目指して
ヘアドネーションに使ってもらうためのロングヘアの傷みを抑えて綺麗に維持して届けたい人のための補修アイテム

ヘアドネーション(Hair Donation)とは、思い病気、不慮の事故等で髪の毛を失った子どもたちに対し、その提供された髪で医療用ウィッグを作り無償で提供するための物です。
長い髪を切った際、その髪が30cm以上あればヘアドネーションに使う事が出来ます
このヘアドネーションに使う髪は基本ショートヘアしか作れないのですが切った髪の長さが60cm以上だった場合、ロングのウィッグを作る事が可能になります。
私も以前、そのロングのウィッグを目指して髪を伸ばしてその髪をヘアドネーション用に届けた事が有ります。

※千円札は比較用です
その際、どうしても発生してしまうのが毛先の傷みです。
私は上記の写真の髪を5年かけて伸ばしましたが、どうしても毛先の方が傷んでしまいます。
勿論ウィッグを制作している側もそれを見越してちゃんと傷んだ部分はカットして使っているのでしょうし、仕方のない部分ではあるのですが…せっかくなら出来る限り綺麗な髪を送りたいし、綺麗なウィッグになって使って欲しいですよね。
そのために、どれだけ手入れを頑張ってもシャンプーやコンディショナーでは限界があるのですよね。
もっと綺麗にしたいならもう一つアイテムを加える必要があります。そのアイテムとはエポプレミアムヘマチンです。
このエポプレミアムヘマチン、詳しくはリンク先に譲りますがサロンに使われている[ヘマチン]という成分を使用しておりこのへマチンが強いダメージ補修効果を持っています。
これは、主にサロンで使われているアイテムに入っている成分で、サロン直後のさらさら感を継続的に自宅で出来るようになるのです。

使い方もシャンプー後にトリートメントの前に使うのみです。
それだけで、髪のダメージ補修をしてくれます。
スプレーなので使うのも簡単ですし面倒くさくなる事もありませんので使い続ける事が可能です。

普段の髪を綺麗に保つ事が出来、 切った後も綺麗なヘアドネーション用の髪として呼ばれたいあなたに是非。