NFTの宣伝で必要なのは[技術的側面]ではなく[お得要素]
- t-saeki
- 2023年9月4日
- 読了時間: 1分
NFTを一般人に売る際にどう説明するのか?という時にブロックチェーン技術がどうのこうの、とかいう技術面な話をする人が結構いるみたいですが、私はその説明は何のプラスにはならないと思うのですよね。
むしろマイナスになる可能性だってある。 だって、多くの人にとっては技術云々はどうでもよくて[自分にとっていかにお得なのか]が重要だからです。
これはNFTに限らずどんな商品でも同じです。
私達は既に[技術については分からないけど、自分の生活のプラスになるから使っている物]に囲まれている訳ですから。
例えばこのX(旧Twitter)だってそうです。このXを形造る技術云々をちゃんと理解して使っている人がどれほどの割合でいるでしょうか?
もっと言えば、今NFTを販売している人達の中でどれだけの人がちゃんと技術を理解してNFTを作って販売しているでしょうか? XもNFTもどちらも技術を理解していなくても自分にとって便利でお得だからこそ使っている訳です。
だから、NFTを売る際も技術云々ではなく[その人にとってどんな部分でお得になるのか]を創造してそれを宣伝して販売していかないといけないと思っています。
![NFTの宣伝で必要なのは[技術的側面]ではなく[お得要素]](https://static.wixstatic.com/media/77b2ee_f864a7f8aebe49c180745bf548096d3c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_712,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/77b2ee_f864a7f8aebe49c180745bf548096d3c~mv2.jpg)
Comentários