ランド円の取引でランドの価値が上がる要因は2つ
1つは南アフリカの経済発展でランドの価値が上がる事
南アフリカにはプラチナなどの豊富な鉱物資源があります。その資源の需要を上手く使って国内経済を発展させる方法です。
もう1つはランド円自体の価値が分からなくても円の価値が下がって相対的にみてランドの価値が上がるという状態です。
現状はこちらの方が高い可能性があります。
ではなぜ日本円が衰退していくのか。それは海外からの輸入が多いからです。
食料(飼料含む)関係や最近ではiPhoneなど生活家電なども海外から輸入した物です。
そういう商品は日本円では買えません。大抵はドル(米ドル)での取引となります。
つまり日本円を売って、ドルを買うという事になります。
[売る]という事は[要らない]という事になるので日本円を売るという事は(少なくともこの取引では)日本円は必要なないという事になります。
[要らない]物に価値はありません。だから輸入に必要なドルを買えば買うほど円の価値は下がるのです。
円の価値が下がったら取引などにより多くの円が必要です。
そうなると海外の商品や通貨が円を基準で見た時に高くなってしまうのです。
現状、この状況は続くし、更に加速していく可能性が高いと考えています。
何しろ解決策がありませんから。
だからこそ、今の日本人はランドに限らず外貨を稼いでおく必要性があるのです。
ランドの積立購入もその円の価値が下がっていくであろう時代の対策の1つなのです。かなりハイリスクではありますけどね(笑)
Comments